モノづくり系

CATIA V5の基本機能では対応が難しい複雑な自由曲面を含む形状設計技術を習得します。ワイヤーフレームやサーフェスの基本操作から、ソリッドとサーフェスを組み合わせた高度な形状作成までを体系的に学習します。これにより、設計の自由度を向上させるとともに、より精密かつ複雑なデザインへの対応力を養うことを目指します。

開催日 令和7年度
【1】06月09日(月)~ 06月11日(水)
【2】08月27日(水)~ 08月29日(金)
※各回同じ内容
対象 CATIA V5のサーフェスについて学びたい方
前提知識 「CATIA V5基礎」を受講された方、または同等の操作経験がある方
開催時間
/ 日数
10:00 ~ 17:00(6h) 3日
開催場所
/ 定員
第一別館  第8研修室/5名(最少開催人数3名)
ソフト
ウェア
CAITA V5
受講料
(税込)
81,620円
※岐阜県外に所在する企業又は個人の受講については、受講料の1.5倍の料金が発生します。
※岐阜県各務原市並びに関市に所在する企業又は個人の受講については、受講料の2分の1減免が適用されます。(大企業は除く)。
お申し込み 申込書 [PDF / Word]
各務原市受講料減免申請書 [PDF / Word]
関市補助金申請書兼代理人委任状 [PDF / Word]
お申し込み方法 こちらのフォームからお申し込みをお願い致します。
お問い合わせ先 テクノプラザものづくり支援センター
指定管理者 株式会社ブイ・アール・テクノセンター 研修部
担当 大前、下川
TEL:058-379-6370
E-Mail:mono-kensyu@gifu-techno.jp