1. TOP
  2. お知らせ
  3. 「ものづくり岐阜テクノフェア2024」開催のお知らせ(岐阜県工業会より)

「ものづくり岐阜テクノフェア2024」開催のお知らせ(岐阜県工業会より)

今年も「ものづくり岐阜テクノフェア2024」が岐阜県工業会主催で開催されます 

「岐阜のものづくり、変革へのチャレンジ」をテーマに掲げ、岐阜県内外の企業・大学・研究機関等が一堂に会し、世界に誇る製品や技術・研究成果などを展示するほか、講演会や子供向けのものづく体験も実施いたしますので、是非お出かけください。 特に、ものづくりの最前線を紹介し、次世代のビジネスにつなげるための講演は必見です。


当センターも出展いたします。ぜひご来場ください!

名称ものづくり岐阜テクノフェア2024
日時令和6年10月25日(金)・26日(土)
   10:00~17:00(26日は16:00まで)
場所岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム
(岐阜市長良福光大野2675-28)
入場料無料
主催一般社団法人 岐阜県工業会
内容
■出展ゾーン
場所:岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム
内容:伝統的なものづくりから、未来を拓く最先端技術を集め、
    企業の自慢の製品や得意技術、団体・大学・研究機関の
     活動内容・研究成果・自治体の取り組みなどを展示。
■講演会
○記念講演
 日時:令和6年10月25日(金)13:30~15:00
 場所:岐阜メモリアルセンター 本館第1会議室
 演題:インダストリー4.0と製造業DX -生成AI活用や
     データ活用の現在地と課題
 講師:合同会社アルファコンパス 代表CEO 福本 勲 氏
○特別講演
 日時:令和6年10月26日(土)10:30~12:00
 場所:岐阜メモリアルセンター 本館第1会議室
 演題:生成AIのインパクトとビジネスでの活用を考える
 講師:日本マイクロソフト株式会社
     業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏
参加費:無料
申込方法:下記の申込書フォームよりお申し込みください。
 https://forms.gle/etFf9WKCWeX1NPhm6
★詳しくは下記WEBページをご覧ください。
 http://www2.industry-gifu.or.jp/lecture/index.html
■ものづくり体験コーナー
場所:岐阜メモリアルセンター 体育室
内容:「ものづくり」の次世代を担う児童・生徒の皆さんを対象に、
    「ものづくり」や「科学」の魅力を体験できる工作教室を開催。
★詳しくは下記WEBページをご覧ください。
 http://www2.industry-gifu.or.jp/index.html
参加対象:広く一般県民等
参加費:無料
【お問い合わせ】 
  ものづくり岐阜テクノフェア2024 開催事務局
  〒509-0109 各務原市テクノプラザ1-1 一般社団法人 岐阜県工業会内
  TEL:058-385-4315
  FAX:058-385-4316/E-mail:techno2024@industry-gifu.or.jp